Increments++ Hack Week #2を開催しました

こんにちは、gocciGOCCIです。
大型連休真っ最中ですが、先日開催されたIncrements++ Hack Week #2の様子をレポートします。

##Increments++ Hack Weekおさらい
会社を良くするものをつくる++を目標に職種問わず全メンバーが参加し、1週間通常の業務を離れアイデアを出しあいプロジェクトや開発を行う社内イベントです。ここから新機能のプロトタイプが生まれたり、普段一緒に仕事をしないメンバーと作業できたりします。

前回の様子:Increments++ Hack Week #1を開催しました

それでは、Hack Week #2での取り組みを簡単にご紹介します:)

###browserify_rails代替の開発
– 詳しくはこちら: Rails で watchify と browserify を使い分けられる gem を作った

###ML漬け
– S3 に追加された画像を Vision API に投げてみる
– 詳しくはこちら: S3に追加された画像を自動的にVision APIに投げる – Qiita

###Officeハングアウトに人が来たらSlackに通知する
– IncrementsのOfficeハングアウトをもっと盛り上げたかった
– 詳しくはこちら: ハングアウトに人が来たことをSlackに通知する – Qiita

###Qiita:Team 2のプロトタイプ
– QiitaとQiita:Teamを1つのコードベースに統合した新しい設計のアプリを1から開発した
– その中で、Qiita:Teamに幾つかの大きめの新機能を追加して試した

###サポート業務の自動化
請求書発行など、現在手動でやっているサポート業務をいくつか自動化した

###管理画面の刷新
– 現在は既製の管理画面フレームワークを使っているが、拡張するための実装方法が独特だったり、不安定な部分があり、業務効率化のための拡張がしにくいという問題点があった
– 即座に置き換えるに至るほど完成はしませんでしたが、今後開発を進めていける土台を作ることができた

###非エンジニア脱却イナズマ1週間
– COO自らTECH::CAMPへ通い、1週間毎日10時間、合計70時間でRuby、Ruby on Rails、HTML、CSSを一通り学ぶ
– カリキュラムに沿って一通りのアプリケーションを実装できるようになった!

###ダッシュボード開発
– 各サービスのKPIや数字的なボリューム感をひと目で把握できるダッシュボード
– 毎週のMtgなどで報告用の記事にPMが手作業で数字を貼り付けるなどしていて効率が悪いという問題点があった
– staticな状態で幾つかの数値を表示する&iframeでGoogle docsのグラフを表示する、という形で実装
– 当初検討していたようにウィジェットを自由に追加したり、何らかのクエリで数値を引いてくるような仕組みまでは作れなかった

dashboard_sketch.jpg

###Qiitaインフォグラフィック
閲覧できると楽しい数字をおりこんで「数字で見るQiita」のモックを作成
投稿数の変異や、ユーザーの状況、また人気のタグや言語の比較等、今後インフォグラフィックを作るときに活かせる項目の検討やデザイン案を作成
infographic.png

##いかがでしたか
社外に公開できるものがまだ少ないのですが、だいたいどんなことをやっていたか伝わっていると嬉しいです:)
なおHack Weekの最終日にはプロジェクトごとに成果発表会があり、全員で投票を行うのですが、今回は、「非エンジニア脱却イナズマ1週間」と「browserify_rails代替の開発」が受賞しました :tada:

Cgo-qsIUkAA9taZ.jpg

Hack Weekに限らず、今後ともIncrementsは様々なイベントを実施していく予定です。少しでも興味を持たれましたら、ぜひオフィスに遊びに来てください:) それではまた〜!